【Amazon販売促進】2点以上お買い物してくれたお客さまだけにお値引きする方法♪

こんにちは
ひま電脳せどらー GO!
です。
ぼくがなぜ電脳せどりをはじめたのか?なぜブログをしているのか?詳しいプロフィールはこちら(←)を見てやってください(^^)
GO!
○○っていう商品が欲しい!!
こんなときどんなお店から買いたいと思いますか?
もちろんどこのお店も新品で正真正銘のホンモノを扱っています。
ぼくは断然、いっちばんおトクなお店から買いたいと思います(^-^)
おトクっていうのは、ポイントを1番多くつけてくれるお店とか
割引や値引きで安くしてくれるお店です。
これはぼくだけじゃなくて、ほとんどのお客さまが
同じ商品を買うならできるだけ安く買いたい!
そう思われてますよね。
Amazonを利用されてるお客さまも同じです。
むしろどこよりも安く買いたいからAmazonでお買い物されているのかもしれません。
ならもっと安くお客さまにご購入いただけるようにしようじゃありませんか!
ただ安くするのではなくて条件つきで!
ぼくたちセラーとしては商品をより多く買っていただきたいですよね。
ずっとAmazonのFBA倉庫に寝かせていても不良在庫になるだけです。
商品はお客さまに買っていただいてはじめて現金化されます。
某ピーーーザのお店も販売促進するためにやってますよね!
「BUY1 GET1」
1枚買ってくれたら、もう1枚サービス(無料)であげちゃうよ!ってやつです。
Amazonでも同じような販売促進するための設定ができるんです。
この設定はやらないとホントに損です。
今回はAmazonで販売促進する方法の1つ
割引、値引きの設定方法についてご紹介します!
- 購買率をあげたい方
- リピート仕入で商品の回転を重視している方
- 他のセラーと差別化したい方
っとその前に!
せどりで稼げるようになるためだけに作られた
圧倒的ナンバーワン!オンリーワン!のファイルを無料で受けとってください!
さらに!
💡 今だけ特別にこちらを追加プレゼント中 💡
「個人でも取引可能なネット卸 5選」
Amazonおトクな購入割引について(プロモーション設定)
サービスに対する意識や関心を高めて
購買を促進するメッセージのことをプロモーションといいます。
Amazonでもプロモーションを上手く利用することで
数あるセラーの中でのアピールとなり、販売促進につながります。
ただし、Amazonでのプロモーションは
ショッピングカートボックスを獲得した場合のみ表示される仕組みになっています。
Amazonのプロモーション説明についてはこちら
Amazonのプロモーションはこんなイメージです。
「この出品者から2点購入すると○○割引」
「2個の購入で○○円の割引」
どうせ買うならちょっとでも安く買いたいですよね。
同じセラーからどんな商品でも2点買ったら割引してくれるなら
買う予定がなかった商品でももしかしたら合わせて買ってくれるかもしれません。
プロモーションの種類
Amazonにはプロモーションのタイプが大きく3つあります。
プロモーションタイプ | 特典オプション | 例 |
配送料無料 |
|
|
購入割引配送料無料 |
|
|
1点購入で1点無料 |
|
|
詳しくはセラーセントラルのプロモーション説明へ
カテゴリーによるプロモーション制限
Amazonではカテゴリーによりプロモーション設定に制限があります。
- 本・ミュージック・ビデオ・DVD (BMVD):配送料無料プロモーションは設定できません。
- フルフィルメントby Amazon (FBA):配送料無料プロモーションは設定できません。
- 新品の本:1点購入でもう1点プレゼントプロモーションは設定できません(無料となる商品が新品の本以外の場合は、1点購入でもう1点プレゼントのプロモーションを使用できます)。
詳しくはこちら
プロモーション設定方法
今回はプロモーションタイプ「購入割引配送料無料」の
「2点以上の購入で、対象商品を50円割引で購入可能」を設定方法をご紹介します。
1.セラーセントラルを開く
2.「在庫」>「プロモーション管理」を開く
3.購入割引の「作成」をクリック
4.プロモーションを作成する
- 適用条件 ⇒ 2点以上購入を条件としたいので、購入最低数量「2」とします
- 購入商品 ⇒ 購入割引対象とする商品を選択します、今回はカタログ全体を対象とします
- プロモーション内容 ⇒ 「割引率」or「割引額」を選択します、今回は50円引きにしてます
- 次に適用 ⇒ 購入商品に対して適用します
- 商品を除外する ⇒ 割引対象外としたい商品があればこちらで選択します
- 開始日 ⇒ プロモーションを開始する日時を選択します
- 終了日 ⇒ プロモーションを終了する日時を選択します
- 出品者内部向けの説明 ⇒ セラー(あなた)が管理するようのプロモーション説明です
複数のプロモーションコードを作成したときに
すべてのプロモーションを有効にするのか1つのみ適用できるようにするのかの設定をします。
今回は「なし」を選択します。
プロモーションの設定ができたら「プレビュー」をクリック
5.最終確認して完了
さいごにプロモーションの確認をして問題がなければ「送信」をクリック
これでプロモーションが適用されると
「○○(あなたの店名)から対象商品を2個以上購入すると、¥50の割引になります」
と表示されるようになります。
これで同じ商品を購入しようとしているお客さまは他セラーからではなく
あなたのお店から買った方がおトクだと感じてくれますね。
ぼくがメインでやっている手法は
- 国内OEM
- 卸問屋
- メーカー
リピート仕入販売です!
商品をどんどんお客さまに買っていただいてこそ、その威力を発揮します。
そのためには他のセラーと差別化をして
より多くの商品を当店から買っていただく必要があります。
どうすればAmazonという大きなモールの中で
目立つことができるか?より多くのお客さまを集客できるか?購買率をあげることができるか?
そういったことを考えながらAmazon物販(電脳せどり)に取り組むと
また新しいオモシロ味が味わえると思いますよ(^^)