16.電脳せどりに不可欠!パソコン拡張機能の設定

こんにちは
ひま電脳せどらー GO!
です。
今回は電脳せどりならではのテーマです。
パソコンの設定について解説していきますね。
電脳せどりで最も重要な仕事道具の1つ!
それがパソコンですよね!
このパソコンを電脳せどり専用にカスタマイズしちゃいましょう!
商品リサーチに欠かせないWEBブラウザや
そのブラウザで利用するべき拡張機能(もちろん無料)をご紹介します!
せどりで稼げるようになるためだけに作られた
圧倒的ナンバーワン!オンリーワン!のファイルを無料で受けとってください!
さらに!
💡 今だけ特別にこちらを追加プレゼント中 💡
「個人でも取引可能なネット卸 5選」
WEBブラウザは○○を使うべし!
WEBブラウザとは?
あなたも日頃インターネットで色んなサイトをみていると思います!
ZOZOTOWNやヤフーニュース、食べログなどのサイトですね。
このサイトを見るのにSafariやInternetExplorerなどを起動しますよね。
これらのことをWEBブラウザと言います^^
電脳せどりで使うべしWEBブラウザは
Google Chrome (グーグルクローム)です!
インストールはこちらから
もちろん無料ですよ!
なぜGoogle Chromeを使うのか?
理由は簡単で、様々な拡張機能が無料で使えるからなんです!
あなたのパソコンでGoogle Chromeが使えるようになったら
さっそく電脳せどりで利用すべし拡張機能を入れていきましょう!
① ショッピングリサーチャー
まずはショッピングリサーチャーという
万能な拡張機能を入れていきましょう!
拡張機能の入れ方はとっても簡単^^
まずはパソコンにインストールしたGoogle Chromeを起動しましょう。
起動したら赤枠の「アプリ」をクリック。
次に赤枠の「ウェブストア」をクリック。
青枠の検索窓に「ショッピングリサーチャー」と入力して検索。
赤枠のショッピングリサーチャー(無料)の方で
「Chromeに追加」をクリック!
これでショッピングリサーチャーの拡張機能を入れることができました!
ショッピングリサーチャーは何ができるのでしょうか!?
Amazonの商品ページを見てみましょう!
Amazonの商品ページで他社サイトの比較や
価格の推移が一目で確認することができます。
またモノレートやFBA料金シュミレーター
価格.com、ヤフーショッピング、楽天市場などに
ワンクリックで遷移することができます。
表示さえたいメニューは
拡張機能のオプションで好きなように選択することができます。
モノレート、FBA料金シュミレーターは
特によく使うと思います。本当に便利機能なので是非入れておきましょう!
② モノサーチ
拡張機能の入れ方は先ほどのショッピングリサーチャーと同じです^^
検索窓の「モノサーチ」と入力して1番上にでてくる無料版をいれておきましょう!
モノサーチをいれたら
さっそくAmazon商品ページをチェックしてみましょう!
赤枠のところにKEEPA(キーパ)やASIN、JAN、メーカー型番など
情報が表示されるようになります!
※KEEPA(キーパ)はモノレートでできることを簡易的に確認できる拡張機能です。
※Amazon本体の販売有無や価格推移をチェックできます。詳細は別記事で解説しますね。
③ プライスチェッカー
拡張機能の入れ方はショッピングリサーチャーと同じです^^
検索窓の「プライスチェッカー」と入力すれば1番上にでてきます!
プライスチェッカーをいれたら
Amazon商品ページをチェックしてみましょう!
プライスチェッカーは名前のとおり
Amazonで表示している商品より安く売っているネットショップを
自動で検索してポップアップで知らせてくれる便利機能です!
以下のようなプライスチェッカーによく似た拡張機能もあります。
・自動価格比較/ショッピング検索
・クローバーサーチB Select
・電脳サーチ
こちらも使いやすい拡張機能&無料なので
ぜひ色々試してみてくださいね!
今回は電脳せどりのパソコン設定ということで
Google Chrome(WEBブラウザ)を使った便利な拡張機能をご紹介しました!
また便利な拡張機能があれば別記事でご紹介しますね^^