29.【Amazon】セラーレビューで悪い評価だけを削除する方法 <2020年版>

こんにちは
ひま電脳せどらー GO!
です。
ぼくがなぜ電脳せどりをはじめたのか?なぜブログをしているのか?詳しいプロフィールはこちら(←)を見てやってください(^^)
GO!
Amazonで商品販売していると
セラー評価をつけてくださるありがたいお客様もいらっしゃいますよね。
セラー評価というのは
Amazonのお店の評価のことです。
Amazonではレビュー(評価)には2パターンあります。
- 店舗へのレビュー(セラー評価)
- 商品へのレビュー(商品評価)
今回は、「店舗へのレビュー(セラー評価)の削除方法」を
解説していきます。
「商品へのレビュー(商品評価)の削除方法」についてはこちら(←)
セラーセントラルも定期的にupdateされていて、以前に比べて
セラー評価の削除方法がとっても簡単になっています。(2019年 現在)
せどりで稼げるようになるためだけに作られた
圧倒的ナンバーワン!オンリーワン!のファイルを無料で受けとってください!
さらに!
💡 今だけ特別にこちらを追加プレゼント中 💡
「個人でも取引可能なネット卸 5選」
もくじ
Amazonのセラー評価とは?
最近は食べログやメルカリなど
どんなシステムにもレビューする仕組みってありますよね。
もちろんお客様第1をスローガンに掲げているAmazonにもレビュー制度があります。
Amazonでは購入者が販売店を☆5段階でレビュー(評価)する仕組みになっています。
星5段階あって、(ぼくの感覚では)
☆1~2つ : 悪い
☆3つ : 普通
☆4~5つ : 良い
と思いがちなのですが・・
Amazonの評価では☆3つは悪い評価だと考えてくださいね。
☆1~3つ : 悪い
☆4~5つ : 良い
つまり、☆1~3つの不当な悪評価は削除した方がいいです。
Amazonセラーへの低評価を削除する方法
Amazonで商品販売していると、どんなに丁寧な対応をしていても
悪評価(☆1~3つ)をいただく日が絶対におとずれます。
悪い評価をもらうと、やはりセラーとしても気分のいいものではないです。
ましてや誠心誠意の対応をしていたのなら、尚更ですよね。
でもこれはAmazonで販売している以上、仕方のないことですので
凹んだり気を落としたりしなくても大丈夫ですよ(^^)
Amazonのシステムでは、セラー評価を削除できる方法は2つです。
- Amazonへ評価削除依頼
- 評価をつけた購入者へ評価削除依頼
Amazonへ評価削除を依頼する方法
セラーに落ち度がない場合は、基本
Amazonへ評価削除を依頼すれば削除してくれます。
悪い評価を削除したい場合は、まずAmazonへ評価削除の依頼をしましょう!
・フィードバックには、わいせつな言語が含まれています。
・フィードバックに出品者特有の個人情報が含まれている。
・全体的なフィードバックのコメントが、商品レビューである。
・フィードバックがAmazonから出荷された注文のフルフィルメントまたはカスタマーサービスについてのものである場合、それを削除します。
Amazonのセラー評価のポリシーです。
セラー評価の内容が上記に当てはまる場合、Amazonでは該当のレビューを削除してくれます。
1.セラーセントラルを開く
2.「パフォーマンス」を開き、「評価」をクリック
3.削除したい評価のアクションから「1つ選択してください(赤枠)」を押して、「削除を依頼」をクリック
4.Amazonの評価ポリシーを確認して、「はい」をクリック
5.Amazonの評価基準を満たしている場合、依頼した評価は削除されます。
とっても簡単ですよね(^^)
不当なセラーへの評価(レビュー)は、Amazonに削除を依頼しましょう!
評価をつけた購入者へ評価削除を依頼する方法
Amazonに評価削除を依頼しても、認めてもらえなかった場合
メッセージにて購入者に評価削除を依頼します。
しかし、悪い評価をつけられたお客さまです。
当店にいい印象をもっていないことが多いでしょう。
”評価を削除してくれたら返金します”
”評価を削除してくれたらAmazonギフト券を差し上げます”
”(強制的に)評価を削除してください”
このような表現でお客さまに依頼することは、Amazonの規約違反となります。
そのため文章の表現や言い方は十分注意して
お客さまに評価削除を依頼する必要があります。
1.購入者に削除依頼したい「注文ID」をクリック
2.注文の詳細が表示されますので、「お届け先」の購入者様のお名前をクリック
3.件名は「評価リクエスト」として、購入者様に評価削除の依頼をします。最後に「送信」をクリック
購入者様への評価削除の依頼分ですが
なかなか考えるのが難しいと思いますので、参考までにサンプル分を載せておきますね!
そのまま使っていただいて大丈夫ですよ(^^)
△△(店舗名)の□□(担当者名)と申します。
この度は多くあるショップの中から当店の商品を
ご購入いただき誠にありがとうございます。
またお忙しい中フィードバック(評価)をいただき誠に感謝しております。
今回お客さまにご購入頂いた商品に不備があったようで
ご不便ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございませんでした。
【お客様評価】:【レビュー内容】
不備のありました商品について
誠にお手数ではございますが、下記住所までご返品いただけますでしょうか。
商品が到着次第、
お支払いいただきました商品代金を全額返金させていただきます。
※ 返品時の送料は弊社負担とさせて頂きますので「着払い」としてください。
◆ 送信済みの評価を削除する方法
<https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201889710>
具体的な手順は以下となります。
1.以下のURLにアクセスする。
<https://www.amazon.co.jp/gp/feedback/leave-consolidated-feedback.html>
2.「フィードバックが完了しました」タブをクリック
3.該当の評価の横に表示されている「削除」をクリック
この度は弊社の不手際によりお客様に
ご不便ご迷惑をおかけいたしましたこと深くお詫び申し上げます。
今後より一層お客様に安心していただける店づくりに全力で取り組んでまいりますので
どうぞ△△(店舗名)をよろしくお願いいたします。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
△△(店舗名)
◇◇(住所)
□□(担当者名)
××(電話番号)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
Amazon低評価が削除できない場合
今回ご紹介した2パターンの方法で悪い評価が削除できなかった場合
そのときはきっぱり諦めましょう!
Amazonで商品販売していると
競合他社などから嫌がらせのようなレビューを受けることもあります。
こちら側のがんばりだけでは、どうすることもできないケースもあります。
こちらに非がない不当なレビューは削除できて当然だと思いますが
万が一削除できなかったとしても、落ち込んでいるひまはありません。
セラー評価100%を維持したい気持ちはとてもよく分かります。
ですが、95%以上のよい評価があれば売上(カート取得率)にも悪影響はないでしょう。
悪い評価の削除に時間をかけるのではなく
より一層お客さまに喜んでもらえるサービス向上に努めて
よい評価をもらえるようにしていきましょう。
消せない低評価を薄めるために
高評価をいっぱいもらえるようがんばっていきましょう!