40.【Amazonせどり】自動価格改定ツール D-plus(ディープラス)

こんにちは
ひま電脳せどらー GO!
です。
Amazonで商品販売していると
新品商品は、メインカートを取得することがとっても大切です。
このメインカートをとるのととらないのでは売れ行きが大きく変わってきます。
店舗せどりをやっていたときは自動価格改定ツールは使わず手動で価格改定をしていました。
「売りたい値段で売る!」と考えていたからです(^^)
ですが、卸問屋やメーカーから仕入れをするようになり
取りあつかう商品種が増えれば増えるほど、すべての商品の価格をチェックして
価格改定するのに莫大な時間がかかってきます。
そこで導入したのが自動価格改定ツール D-plus(ディープラス)です。
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩
今回は自動価格改定ツール D-plus(ディープラス)をご紹介したいと思います。
結論からいうと、Amazonせどりをやられている方は必ず導入するべきツールです(^^)
せどりで稼げるようになるためだけに作られた
圧倒的ナンバーワン!オンリーワン!のファイルを無料で受けとってください!
さらに!
💡 今だけ特別にこちらを追加プレゼント中 💡
「個人でも取引可能なネット卸 5選」
もくじ
D-plus(ディープラス)の便利機能
Amazonで利用できるせどりツールです。
メインの機能は自動価格改定ですが、他にもいろいろな機能がついています。
D-plus(ディープラス)の主な機能はこちら
- 自動価格改定機能
- 超高速出品機能
- 価格トラッキング機能
- 在庫売り上げ管理機能
- 受注管理機能
- サンクスメール機能
価格改定以外にも便利な機能が多数備わっています。
Amazonせどりに必須! 「自動価格改定」機能
価格変動が激しいAmazonで
FBA最安値やカート価格に商品の販売価格を自動で改定してくれる機能です。
もちろんポイントも考慮した価格改定をしてくれます。
Amazonで売り上げをあげるためにショッピングカート(メインカート)を取得することは必須です。
メインカートを取得しやすいように常に価格を自動で改定してくれます。
これにより販売機会ロスを防ぎ、商品の回転も増し
結果として売上が向上します。
改定価格には上限、下限を設定することもでき
これ以上安くは売りたくない!という場合、下限価格を設定しておくことで
その設定価格より安く改定されることはありません。
価格改定はセラーセントラル上で手動ですることもできますが
取りあつかう商品種が増えてくると、1日1回すべての商品価格をみなおして
改定するだけでも数時間費やしてしまいます。
また手動ではリアルタイムの価格改定ができないので
売れていたはずの価格に改定できてなく、販売機会を損失することもあります。
もう少し高く販売できていた商品を安く販売してしまい利益を逃してしまうこともあります。
その点、リアルタイムで価格を改定してくれる自動価格改定ツールはAmazonせどり必須といえます。
たとえば1日1時間、手動で価格改定していたとします。
1ヶ月で30時間、1年で360時間(15日分)もの時間を価格改定につかっていることになります。
価格改定という単純作業はツールに任せて
生まれた時間で商品リサーチなどをする方が稼げます。
通常の10分の1! 「超高速出品」機能
セラーセントラルを利用して出品作業をすると
1つ1つ商品登録をしていくのがかなり面倒くさいですよね。汗
※ セラーセントラル上でもCSVを利用して一括登録できます
D-plus(ディープラス)を使って出品作業をすると通常の10分の1くらいのスピードで
出品作業をすることができます。大げさではなくホントに(^^)
コンディション説明などもテンプレートを登録することができるので
毎回やっているムダな作業を省くことができます。
「売上管理」機能
D-plus(ディープラス)は、売上管理のおいて、Amazonの各種手数料に対応しています。
FBA保管手数料、返金した際の費用、月額のアカウント維持費用など。
仕入値をあらかじめ入力しておくことで、正確な粗利、利益率などを自動で計算してくれます。
こちらは売上ダッシュボードの管理画面です。
他にも月別、年別、指定日でいろいろなデータを集計してくれます。
- 販売数
- (販売)商品価格
- Amazon手数料
- ポイント
- 返金
- 粗利
- 平均販売数/日
- 平均売上単価/個
- 平均仕入単価/個
- 粗利率
グラフと数字で視覚的に直観的に確認しやすい画面構成となっています。
「トラッキング」機能で電脳せどりもできる!?
今までに出品した商品や好きな商品を登録しておくことで
その商品をトラッキングしてくれる機能です。
指定条件より、安くなったら、高くなったら
お知らせ通知をメールでうけとれる機能です。
「○○円より安くなったら」という条件でトラッキングしておくと
Amazon刈り取りする場合に使えますね。
「○○円より高くなったら」という条件でトラッキングしておくと
Amazon在庫がきれてプレ値になった瞬間を狙えるのでライバルより一足先に仕入に動くことができます。
お知らせをもらうトラッキング条件はユーザが自由に決めることができます。
「サンクスメール送信」機能
商品購入いただいたお客さまにお礼メール(サンクスメール)を
1人1人送っていると、これもまた膨大な時間がかかります。
サンクスメールを送るのも単純作業になるので
ツールを利用して自動で送信するべきです。
テンプレートを登録しておけば、D-plus(ディープラス)が
お客さまに自動でサンクスメールを送信してくれます。
サンクスメールを送ることでよいセラー評価をつけていただけることが多くなりました。
月額費用が必要(デメリット)
唯一のデメリットとして、ツールの使用料として月額料金が必要になります。
D-plus(ディープラス)には4つのプランがあります。
- 無料プラン
- ライトプラン
- スタンダートプラン
- プロプラン
まずは、50商品までは無料プランが利用できるので、
この期間に在庫管理、自動価格改定をぜひ利用してみてください!
取りあつかいが50商品を超えてくるとライトプランに移行すればOKです!
月額料金は他社の自動価格改定ツール(マカドやプライスター)よりも安くなっています。
ツールを利用するには、もちろん費用がかかってきます。
ですが、自分で価格改定やサンクスメール、在庫管理をするのにかかる時間を考えれば
その作業を外注化したり、ツールで補ったりして、自身が使える時間を増やすことがとっても大切です。
このツールで時間を買うといった感覚です。
ビジネスをやっていく上でとても大切な考え方は
自分でなんでもやってしまうのではなく、
自分にしかできないことだけをやり、その他の作業はすべてツールなどに任せてしましましょう!
そうすることで、自身のビジネスを仕組化することができます。
あなたは捻出した時間で、また新たなチャレンジをできるようになるんです!
なんと、今なら
D-plus(ディープラス) スタンダートプランが30日間無料で利用できます!!
D-plus(ディープラス)初期設定動画
D-plus(ディープラス)公式チャンネルが初期設定について
分かりやすい動画(YouTube)を公開してくれています。
まとめ
D-plus(ディープラス)は大口出品のみ対応しています。
サーバー上で自動価格改定など運用しているので、自身のPCをずっと起動しておく必要なありません。
D-plus管理画面はPCでも、スマホでも、タブレットでも確認することができます。
D-plusには無料プランがあります。
50商品までは自動価格改定の機能をなんと、無料で利用できます!
ライトプラン(月額3,980円)への移行は、50商品を超えたタイミングですればOKです。
また今なら、スタンダートプラン(月額5,980円)を30日間無料で利用できます!
無料期間のうちにD-plusを使いたおしてみてください!!
売上は必ずアップします。価格変動の激しいAmazonで販売するには必須のツールです。
利用する機能としては、ライトプラン(月額3,980円)で十分です。
ライトプラン(月額3,980円)なら1日あたり132円で利用できます。
価格改定やサンクスメールなどの単純作業はツールに任せて
生まれた時間で、商品リサーチや新しいチャレンジをする方が有意義に時間を使えます。
誰もが1日24時間の中で生きています。
自分でなくてもできることはツールや他の人に任せて、自分でないとできないことに時間をつかいましょう!
今なら自動価格改定ツール D-plus が30日間無料で利用できます!!
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩
ぜひこの無料期間に、ツールを使いたおしてみてくださいね!!(^^)