52.【Amazonせどり入門】フリマアプリ(メルカリ・ラクマなど)で大量仕入れする方法♪

こんにちは
ひま電脳せどらー GO!
です。
ぼくがなぜ電脳せどりをはじめたのか?なぜブログをしているのか?詳しいプロフィールはこちら(←)を見てやってください(^^)
GO!
「せどり」に興味があるけど、なにをしたらいいのか分からない!
そんな方は、まずメルカリやラクマなどのフリマアプリで自宅にある不用品を売ってみよう!
とお伝えしていました。
実はこのフリマアプリ!
不用品を売るだけじゃなく、仕入れすることもできるんです(^^)
- 電脳の仕入れがよく分からない
- フリマアプリを使った仕入方法を知らない
- ネットショップ仕入のように少量ではなく、ガツンっと大量に仕入したい
今回はメルカリやラクマなどのフリマアプリで大量に仕入する方法をご紹介します♬
せどりで稼げるようになるためだけに作られた
圧倒的ナンバーワン!オンリーワン!のファイルを無料で受けとってください!
さらに!
💡 今だけ特別にこちらを追加プレゼント中 💡
「個人でも取引可能なネット卸 5選」
フリマアプリを使って仕入する方法
今回はフリマアプリの中でも利用者数ナンバー1の『メルカリ』を使って仕入方法をご紹介していきます。
他のフリマアプリ(ラクマなど)でも仕入方法は同じです(^^)
1.カテゴリーを絞る
メルカリ起動 > 検索窓タップ > カテゴリーからさがす
カテゴリーはなんでもOKです。
今回は、「コスメ・香水・美容(ヘアケア)」を選んでみました。
2.さらに条件を絞り込む
「絞り込み」をタップ
「価格(Min)」を高額な価格にする。
今回は、15万円にしてみました。
10万円でも30万円でもOKです。ここはいろいろ試してみてください。
「販売状況」を「売り切れ」にする。
単価が安くても、大量に取引すれば自然と価格はあがります。
たとえば、単価5000円でも、30個なら、15万円ですよね。
大量に同じような商品を売っているということは
なにかしらの業者さん、もしくは業者さんとつながりのある可能性が高いです。
販売状況を「売り切れ」にするのは
すでに高額な価格でやりとりされている実績ある取引を見つけるためです。
3.どんな商品を取引しているのかリサーチ
高額ですでに実績のある取引をしぼりこむことができました。
次に、どんな商品が取引されているのかを確認していきます。
たとえば、こちらの商品をみてみましょう!
Vitabrid C HAIR(ビタブリッドC ヘアー)という商品が
30本で、171000円で取引されています。
1本5700円ってことですね。
こちらの商品をAmazonでみてみましょう。
Amazonの商品ページはこちら(←)。
FBA料金シミュレーターで利益計算してみると・・
利益額2504円(利益率26%)ですね!
モノレートで売れ行きを確認してもバツグンに売れてます!
ただ1つ注意点は、この商品は商標権侵害を訴えられる可能性が高いです。
理由は、2点あります。
- モノレートの出品者数が増えても、すぐに1セラーになっていること
- 販売しているセラーは、ビタブリッドの公式ストアのみであること
この商品は商標権侵害の疑いがあるので、仕入れするのはおすすめしませんが
こんな感じでリサーチを進めていけば必ず利益商品と巡り合えます♪
リサーチをして仕入できそうな商品があれば
メルカリの販売者さんにコメントで購入したい旨をお伝えしましょう!
もし在庫があればこころよく取引してくれるはずです。
コメントの内容は
- 商品名
- 購入したい個数
- こちらの購入希望額
- 定期的に購入を希望する旨(必要あれば)
などをお伝えすればOKです!
また、今回はどんな商品を扱っているのかをメルカリの商品ページをみて分かりましたが
どんな商品を扱っているか「分かる場合」と「分からない場合」があります。
<どんな商品を取引しているのか分かる場合>
まずどんな商品をいくらで仕入できるのかを確認してください。(仕入単価を把握する)
次に、その商品をAmazonで検索して、仕入判断してOKなら
メルカリの販売者さんにコメントして購入(仕入)できるかを確認してください。
<どんな商品を取引しているのか分からない場合>
やりたいことは、「どんな商品を取引しているのか分かる場合」と同じなのですが
どんな商品を取引しているのか分かりません。
そんなときは、出品者さんにコメントで質問してみてください。
こんな感じでテンプレートを用意しておくといいですね。
こちら(↓)の例文もじゃんじゃん使ってもらってOKです(^^)
○○(取り扱いたい商品名)という商品を探しているのですが、お取扱いございますでしょうか?
もしよろしければ20~30個程度の購入を検討しています。
○○(取り扱いたい商品名)がない場合は、恐縮ですがどんな商品をお取扱いされているのか教えていただけますと幸いです。
○○(取り扱いたい商品名)意外にも美容商材の購入を検討しております。
いきなりのコメント失礼いたしますが、ご確認よろしくお願いいたします。
いきなり、どんな商品を扱っているんですか?
っと聞くより、こちらがどんな商品を購入したいと考えているのかをまず伝えるのが重要なポイントです。
たとえその商品がなくても、こちらがどんなモノを欲しているのかを相手に伝えることで
その商品はないけど、□□(商品名)ならあるよ!ってなぐあいに交渉の糸口になります。
お互い顔の見えないオンライン上でのやりとりだからこそ
できるだけ丁寧に、相手にこの人なら安心して取引できるなっと思ってもらえるにはどうすればいいか?
を常に考えてやりとりするようにしましょう!
まとめ
メルカリやラクマなどのフリマアプリは不用品を販売するだけじゃなく仕入れにも活用できます。
今回ご紹介したフリマアプリ仕入れは
業者さん、もしくは業者さんとつながりのある販売者さんをターゲットにした手法です。
- カテゴリーを絞る
- 販売価格(Min)が高額(15万円など)の取引を絞り込む
- 販売実績が「売り切れ」の取引を絞り込む
- 取引されている商品をチェックして、Amazonとの価格差、売れ行きなど仕入判断をする
- 仕入判断OKであれば、メルカリの販売者さんにコンタクトをとって購入(仕入)する
フリマアプリはよくクーポンを発行しています。
こちらはラクマの3%OFFクーポンですが、5%OFFクーポンもよく発行されています。
購入(仕入)するときは、クーポンを使うことでさらに利益額(利益率)がアップしますね!
30万円の仕入で5%OFFクーポンを使えば
なんと、15000円の割引になりますね!
うまくクーポンも活用しながらフリマアプリ仕入れに、ぜひチャレンジしてみてくださいね!!