55.【Amazonせどり入門】月1個しか売れない商品、メーカー・卸問屋から仕入れるべき!?

こんにちは
ひま電脳せどらー GO!
です。
ぼくがなぜ電脳せどりをはじめたのか?なぜブログをしているのか?詳しいプロフィールはこちら(←)を見てやってください(^^)
GO!
Amazonで商品を販売するためには、売るモノを仕入れる必要がありますよね。
- モノレートで売れ行き・価格変動を確認する
- FBA料金シミュレーターで利益計算する
- ライバルとなるFBAセラー数を確認する
この3点は必ずチェックするポイントですね!
今回は、この中から「売れ行き」にスポットをあててお話したいと思います。
せどりで稼げるようになるためだけに作られた
圧倒的ナンバーワン!オンリーワン!のファイルを無料で受けとってください!
さらに!
💡 今だけ特別にこちらを追加プレゼント中 💡
「個人でも取引可能なネット卸 5選」
月1個しか売れない商品はスルー!?それとも、仕入れる!?
仕入判断するとき、必ず「売れ行き」をチェックしますよね。
もちろん、誰もが売れ行きがいい商品を仕入れたいはずです。
利益が300円で、月に100個売れる商品なら
これだけで月30000円の利益ですもんね!
こういう商品をいくつか販売すれば、月利益10万、20万はすぐに稼げますね。
また、いろんな種類の商品をとりあつかうよりも、納品作業の負担はかなり減るでしょう。
しかーし!!
そう甘くないのが現実です(笑)
正直、なかなかこういう理想の商品は見つけるのが難しいです。汗
そりゃ、みんなこういう商品を扱いたいと思っているので
ライバルセラーが増えますよね。
そこで!
今回、お題にしたいのが
「月1個しか売れない商品を仕入れるか!?スルーするか!?」ってことです。
あなたならどうしますか!?
商品リサーチしていて、こんな商品に遭遇したら!
「月に1個しか売れてない商品」
※ FBAライバルセラーはおらず、あなたのお店の商品から月1個売れるってことにしましょう
これだけじゃ仕入判断に困りますかね(^^;
利益額(利益率)にもよりますが
GO!の回答は、「全力で仕入れる!!!」です♬
ちなみに、↑のモノレートは実際にGO!が仕入れて販売している商品の波形です。
なぜ、月1個しか売れない商品を仕入るのか?
月1個しか売れない商品、
言わば、売れ行きがそれほどよくない商品ですね!
こういう商品は、仕入れるのをスルーする人が多いです。
仕入れるセラーが少ないということは、おのずと、ライバルセラーの数は少なくなります。
ライバルセラーの数が少ないということは
値崩れが起こりにくい、または、起こっていない商品が多いということです。
先ほどのこちらの商品も
月1個しか売れない商品ですが
販売価格 10800円
仕入値 6074円
利益額 3231円(利益率30%)
なんです(^^)
たとえば、こういう商品を10種類あつかっているとしましょう。
1個の利益額を3000円とした場合
3000円 × 10個 ⇒ 月3万円の利益 になります。
30種類なら
3000円 × 30個 ⇒ 月9万円の利益 ですね。
つま~り!!
月1個しか売れない商品でも
そういった類の商品を増やして販売することで、売れ行きのいい商品を取りあつかっているのと
同等の利益をだすことができるってことです。
みんな回転のいい商品ばかりを仕入がちなので
こういう月1個しか売れない、回転のよくない商品は、ライバルセラーが増えにくいです。
なので、意外と安定してリピートできちゃいますね♬
あと、GO!が仕入れているのは、メーカーや卸です。
リピート仕入&販売できるっていうのも忘れちゃいけません!
30商品で、月に9万円の利益だとして
この30商品は、2カ月目も、3カ月目も・・・半永久的に仕入&販売することができます。
って考えると、
月1個しか売れない商品でもバカにできないってことが分かっていただけたと思います!
まとめ
今回は、「月1個しか売れない商品を仕入れるか?仕入れないか?」
ってことをお題にしました。
GO!の回答は「全力で仕入する!!!」です!
理由はこちら
- 月1個しか売れなくても、商品種を増やすことで利益を大きくできるため
- 卸・メーカーからリピートで仕入&販売できるため
また、こういう売れ行きのあまりよくない商品は
仕入をスルーされることが多いです。
っとなると、ライバルセラーが増える可能性も少なく
値崩れが起こるリスクも低いです。
結果、安定してリピートできるってことです!
月1個しか売れていないからといって、スルーせずに
こういう商品こそ仕入れていくようにしましょう!