62.【前編】アマゾンFBA長期在庫保管手数料とは!? 料金体制を徹底解説! <2020年最新版>

こんにちは
ひま電脳せどらー GO!
です。
ぼくがなぜ電脳せどりをはじめたのか?なぜブログをしているのか?詳しいプロフィールはこちら(←)を見てやってください(^^)
GO!
保管料を支払って「フルフィルメント by Amazon(FBA)」を利用していますが
手数料が年々改定されていきますね。。汗
なかなか売れずにずっと売れ残っている商品はないですか?
もしかすると通常の保管料とは別に
「長期在庫保管手数料」が必要になってしまうかもしれませんよ(ー△ー;)エッ、マジ?!!!
今回は、FBA長期在庫保管手数料について詳しくご紹介していきます。
せどりで稼げるようになるためだけに作られた
圧倒的ナンバーワン!オンリーワン!のファイルを無料で受けとってください!
さらに!
💡 今だけ特別にこちらを追加プレゼント中 💡
「個人でも取引可能なネット卸 5選」
アマゾンのFBA長期在庫保管手数料とは?
2019年8月15日以降、フルフィルメント by Amazon(FBA)では毎月15日に在庫一掃チェックを実施します。在庫一掃チェック実施日に日本のフルフィルメントセンターでの保管期間が365日を超えた在庫については、長期在庫保管手数料(10cm × 10cm × 10cmあたり17.773円)が請求されます。
Amazonセラーセントラル
アマゾンFBAでは、フルフィルメントセンターの保管料として
「月額保管手数料」が請求されます。
FBAに商品を納品した月からかかる費用で、比較的安い金額です。
しかし、フルフィルメントセンターに365日を超えて保管されている在庫には
「月額保管手数料」とは別に、「長期在庫保管手数料」が請求されます。
長期在庫保管手数料のチェックは、毎月15日です。
以下が「長期在庫保管手数料」が請求される条件ということです。
- 「毎月15日」 &
- 「フルフィルメントセンターに365日を超えて保管されている商品」
FBA長期在庫保管手数料(料金)
- 長期在庫保管手数料
- 最低長期在庫保管手数料
長期在庫保管手数料
フルフィルメントセンターでの保管期間が365日を超えた在庫は
長期在庫保管手数料(10cm × 10cm × 10cmあたり17.773円)がかかります。
在庫一掃チェック実施日 | フルフィルメントセンターに365日を超えて保管されている商品 |
月1回(毎月15日) | 17.773円(10cm × 10cm × 10cmあたり) |
最低長期在庫保管手数料
フルフィルメントセンターでの保管期間が365日を超えた在庫は
商品1点あたり月額10円の最低手数料がかかります。
在庫一掃チェック実施日 | フルフィルメントセンターに365日を超えて保管されている商品 |
毎月15日 | 商品1点あたり最低10円 |
「長期在庫保管手数料」と「最低長期在庫保管手数料」を比べて
手数料の高い方が請求されます。
フルフィルメントセンターに365日を超えて保管されている商品は
FBA長期在庫保管手数料として、必ず10円以上は請求されるってことだね
きりんくん
そうだね!ここから「在庫が販売される」 or 「 返送/廃棄される」まで毎月15日に10円以上が請求され続けるってことだね。汗
GO!
一般的なCDでは1枚あたり毎月10円のFBA長期在庫保管手数料が請求されるって事ですね。
10枚で100円・・ 100枚で1000円・・ (゜ロ゜)ギョェ
まとめ
今回は、2019年8月15日に改定されたアマゾンFBAの
長期在庫保管手数料の概要・料金について説明しました。
毎月15日に、フルフィルメントセンターに保管されている在庫を一掃チェックして
365日を超えている場合は、「月額保管手数料」とは別に「長期在庫保管手数料」が請求されます。
在庫商品1点ごとに「長期在庫保管手数料」はかかってきますので
放置しておくのはとても危険です。
保管期間が365日を超えている在庫が増えてしまう前に
しっかり対処する必要があります。
次回は、FBA長期在庫保管手数料の確認方法・対策についてご紹介します。
もし電脳せどりについて不明点などあれば
スーパー気軽にご相談してくださいね!
ご相談はメルマガの返信よりお待ちしてますヽ(^o^)丿
↓ ↓ ↓ ↓
せどりで稼げるようになるためだけに作られた
圧倒的ナンバーワン!オンリーワン!のファイルを無料で受けとってください!
さらに!
💡 今だけ特別にこちらを追加プレゼント中 💡
「個人でも取引可能なネット卸 5選」