71.Amazon FBA小型・軽量商品プログラム <基礎編 1の巻> 【2020年最新の料金体制】

こんにちは
ひま電脳せどらー GO! です。(@GO_odoroki)
ぼくがなぜ電脳せどりをはじめたのか?なぜブログをしているのか?
⇒ GO!の詳しいプロフィールはこちら(^^)
GO!
今回はAmazon FBA小型軽量商品プログラムの基礎編と題して
- 狙うべき商品
- 小型軽量プログラムの仕組み
- 対象となるカテゴリ
- 対象商品の確認方法
このあたりの基礎的な部分をご紹介していきます!
- 興味があるがまだやったことがない人
- これからチャレンジしてみたい人
- 1から学びたい人
- 噂では聞いたことがあるがいまいちピンっときていない人
せどりで稼げるようになるためだけに作られた
圧倒的ナンバーワン!オンリーワン!のファイルを無料で受けとってください!
さらに!
💡 今だけ特別にこちらを追加プレゼント中 💡
「個人でも取引可能なネット卸 5選」
もくじ
「FBA小型・軽量プログラム」とは?
FBA小型軽量プログラムの参加条件を満たす商品は
通常のFBAよりも手数料が格段に安く利用できます。
FBAの料金体制を
「通常」と「小型・軽量プログラム」で比較してみましょう!
※ 2020年4月1日からの新料金プランで比較しています
- <FBA通常の場合>
小型(25 × 18 × 2.0cm未満)、重量250グラム未満の場合
282円のFBA手数料がかかります。
標準1(33 × 24 × 2.8cm未満)、重量1キログラム未満の場合
381円のFBA手数料がかかります。
- <FBA小型軽量プログラムの場合>
通常の手数料と比べたときに
小型サイズなら84円、標準1サイズなら183円も安くなっていることが分かります。
※ 小型軽量プログラムの重量制限は950グラムです
手数料が安くなることで、利益額(率)が大幅に改善されます。
通常では仕入対象外だった商品が仕入対象になりえるということです。
FBA小型・軽量プログラムは
4週間で25個以上売れる(または可能性のある)商品にのみ適用できるので
売れ行きのいい、高回転の商品しかありません。
またプログラム名の通り
小さくて軽い商品が対象なので
1つのダンボールで大量にFBA納品することが可能です。
FBA小型・軽量プログラムの対象条件
FBA小型軽量商品プログラムの対象となる条件について説明していきます。
(注意)
上図は2020年3月31日出荷分までのサイズ・料金表です。
2020年4月1日出荷分からアップデートされる内容は本記事で詳しく説明しています。
[条件1] サイズ・重量・販売価格
FBA小型軽量商品プログラムの対象条件(サイズ・販売価格)について
2020年4月1日出荷分からアップデートされます。
現行料金(2020年3月31日出荷分まで)
サイズ
letter A(30 × 23.5 × 2.3 cm)
letter B(35 × 30 × 3.3 cm)
※メール便での発送になるためどちらかのサイズに収まっていれば対象になります
販売価格(FBA)
FBAでの販売価格1400円が上限です。
※ 販売価格1401円以上の商品は対象外となります
重量
950グラム以下の制限があります。
新料金(2020年4月1日出荷分~)
新料金はパッケージデザインが統一されるので
とてもシンプルな仕組みになります^^
FBA小型・軽量にとっつきにくかった理由に
ややこしい料金体制がありましたが、アップデートで誰でも手軽に取りくめるようになりますね!
- パッケージサイズの統合(Letter Bのサイズ)
- FBA販売価格の上限1400円 ⇒ 1000円
- 配送代行手数料が一律198円
重量は、変化なく950グラム以下の商品が対象です。
[条件2] 過去の販売実績
過去4週間で25個以上の販売実績がある商品が対象になります。
これはセラー単体の販売実績ではなく、全体で売れた実績になります。
つまり、モノレート(モノゾン)で確認して
過去4週間に25個以上売れていればFBA小型軽量プログラムの対象になります。
ちなみに今後4週間に25個以上の販売が見込まれる商品も対象になるので
25個未満の販売実績だったとしてもプログラムの承認申請をしてみることをおすすめします。
[条件3] カテゴリ
FBA小型・軽量プログラムに参加できないカテゴリの商品があります。
- アダルト商品
- ラベルなしの混合在庫
- FBA禁止商品
- 危険物商品(リチウム電池、リチウム電池付属品を含む)
- アルコール商品
- 温度管理が必要な商品(チョコレートなど)
- 中古品
プログラムに参加できないカテゴリや商品が存在しますが
これまたいちいち覚えておくのは手間ですよね。汗
実は瞬時に対象かどうかを確認する方法があるんです^^
【FBA小型・軽量プログラム】 対象商品の確認方法
FBA販売価格やサイズ、重さなど基本的な参加条件は
すぐに確認できますが、カテゴリや販売実績を
すべて確認するのはとても手間になりますよね。
そんなときに便利な
FBA小型軽量の対象かどうかを判断してくれるツールがあります。
1.Amazonセラーセントラルにログイン
https://sellercentral.amazon.co.jp/fba/programs/snl/feeds
2.「クイック登録+」をクリック
3.確認したいSKUを入力して「利用資格の確認」をクリック
対象商品の確認では、SKUを入力する必要があるので
事前に商品登録しておく必要があります。
1回で100商品(SKU)の確認ができます。
4.確認結果
ステータスが「利用資格あり」となっている商品(SKU)は
FBA小型軽量プログラムを使用することが可能です。
ステータスが「対象外」となった商品は
対象外の理由が表示されますので内容を確認して
条件をクリアできそうであれば再度確認してみてくださいね。
まとめ
今回はFBA小型・軽量商品プログラムの基本的なルールをご紹介しました。
今取り扱っている商品が対象になるかどうかを
ぜひ確認してみてくださいね!
FBA小型・軽量の対象になれば
通常の手数料よりもかなり安くなりますので
利益額、利益率もぐんっと改善できます!
たとえば今まで1500円くらいで販売していた商品でも
FBA小型軽量の対象になるなら、販売価格を1400円に下げても十分利益は確保できるはずです。
さらに言えば
FBA小型軽量プログラムを知らないセラーは
価格を下げれば薄利になり、その商品から撤退することも考えられます。
つまり、利益額(率)は確保したまま
ライバルセラーを減少させることが可能ということです。
ぜひ、FBA小型軽量プログラムの商品をチェックしてみてくださいね^^
せどりで稼げるようになるためだけに作られた
圧倒的ナンバーワン!オンリーワン!のファイルを無料で受けとってください!
さらに!
💡 今だけ特別にこちらを追加プレゼント中 💡
「個人でも取引可能なネット卸 5選」