80.Amazonでライバルセラー(出品者)の在庫数を確認できるGoogleChrome拡張機能とは?

こんにちは
ひま電脳せどらー GO! です。(@GO_odoroki)
ぼくがなぜ電脳せどりをはじめたのか?なぜブログをしているのか?
⇒ GO!の詳しいプロフィールはこちら(^^)
GO!
せどりで稼げるようになるためだけに作られた
圧倒的ナンバーワン!オンリーワン!のファイルを無料で受けとってください!
さらに!
💡 今だけ特別にこちらを追加プレゼント中 💡
「個人でも取引可能なネット卸 5選」
ライバルセラー(出品者)の在庫数を確認する方法
今回は、Amazonでライバルセラーの在庫数を確認する方法をご紹介します!
ライバルセラーの在庫数は「Google Chromeの拡張機能(無料)」を
使えば簡単に確認することができます^^
- Keepa – Amazon Price Tracker(無料)
- XDEALER.PRO(無料)
WEBブラウザはGoogle Chromeを使うようにしてくださいね!
Keepa – Amazon Price Tracker
まずは「Keepa」をご紹介します!
Keepaといえば、Amazon本体の出品有無やランキング変動(売れ行き)が
一目で分かるAmazon物販の鉄板ツールですね^^
そんなKeepaですが、実は設定を変えることで
ライバルセラーの在庫数も確認することができちゃいます。
1.Keepaの拡張機能はこちらから
2.「Chromeに追加」をクリック
「Chromeに追加」をクリックしてGoogleChromeにKeepaの拡張機能を追加しましょう。
3.オプション設定から在庫数の表示をチェック
Keepaの拡張機能を追加できたら、ブラウザの右上にKeepaのアイコンが表示されます。
このアイコンを右クリックをして、「オプション」を開いてください。
「オプション」が開けたら、アドオンの設定に
「一部の販売者の販売ページに、商品の在庫数を表示する」があります。
こちらの設定を「はい」を選択してください。
これでKeepaの設定は完了です。
この設定をするだけでライバルセラーの在庫数をチェックすることができます。
試しに「毎日えごまオイル」で確認してみると・・
ちゃんと在庫数が表示されていますね^^
たまに在庫数が表示されていないセラーもありますが
ほとんどのセラーは在庫数が確認できました。
在庫数が表示されないセラーは
おそらく購入数制限を設定しているセラーだと思われます。
XDEALER.PRO
次に紹介するのは「XDEALER.PRO」という拡張機能です。
こちらのツールは在庫数をチェックするための拡張機能なので
Keepaのように設定(オプション)を変更する必要はなく
拡張機能を追加したタイミングでライバルセラーの在庫数が表示されるようになります。
1.XDEALER.PROの拡張機能はこちらから
2.「Chromeに追加」をクリック
「Chromeに追加」をクリックしてGoogleChromeにXDEALER.PROの拡張機能を追加しましょう。
Google Chromeに追加すれば
このようにライバルセラーの在庫数が表示されるようになります。
ただし、XDEALER.PROの無料版では
在庫数が表示されるのは上から3セラーのみになります。
4セラー以降の在庫数もチェックしたいのであれば
月額998円の有料版にアップグレードする必要があります。
在庫数をチェックするためだけに、月額998円は不要かと思います(^^;
まとめ
今回はライバルセラーの在庫数をチェックできるGoogle Chromeの拡張機能をご紹介しました!
在庫数だけを確認したいのであれば
無料のKeepaで十分ですね^^
在庫数をチェックするためだけに有料の拡張機能はいらないです。
あとKeepaは在庫数だけじゃなく
モノレートの代わりになる機能もあって
電脳でAmazon物販に取り組んでいくなら入れておくべきおすすめの拡張機能ですね!
せどりで稼げるようになるためだけに作られた
圧倒的ナンバーワン!オンリーワン!のファイルを無料で受けとってください!
さらに!
💡 今だけ特別にこちらを追加プレゼント中 💡
「個人でも取引可能なネット卸 5選」