新しいことにチャレンジして確実に成果を出すために『依存先』を見つけよう!

こんにちは
ひま電脳せどらー GO! です。(@GO_odoroki)
ぼくがなぜ電脳せどりをはじめたのか?なぜブログをしているのか?
⇒ GO!の詳しいプロフィールはこちら(^^)
GO!
「依存(いぞん)」って聞くとどんな印象・イメージがありますか?
あんまりいい意味ではなさそうですね(^^;
っが、誤解を恐れずに言います!
あなたが何か新しいことにチャレンジするとして
確実に成果をあげるためには
依存先を見つけ、その環境に依存しまくることです!
どういうことなのか?
今回はこの言葉の意味を説明していきます(^^)
せどりで稼げるようになるためだけに作られた
圧倒的ナンバーワン!オンリーワン!のファイルを無料で受けとってください!
さらに!
💡 今だけ特別にこちらを追加プレゼント中 💡
「個人でも取引可能なネット卸 5選」
新しいことにチャレンジして1番厄介な事
新しいことにチャレンジしようと決めて
いざ、やっていく中で厄介な事はなんだと思いますか?
それは、挫折してしまうことです。。汗
(成果がでる前に途中で辞めてしまうこと)
今まで経験のないことにチャレンジしているので
つまづいたり、壁にぶち当たったり、思い通りにいかないことばかりに出くわします。
何よりもチャレンジする前と後で
生活スタイルをガラッと変える必要があります。
たとえば、あなたはサラリーマンで
本業とは別に副収入を得たいと考え
流行りの「電脳せどり」にチャレンジしようと決意します。
しかしサラリーマンなので、平日は毎朝6時起きで
会社から帰ってくるのは22時や23時です。
土日はせっかくの休みなので、今までは1人でゆっくり過ごしたり
友人や恋人、家族と楽しく過ごしていました。
ですが、「電脳せどり」にチャレンジしようと決意したので
なんとか時間をつくって取り組むようにしていました。
っが!
やればやるほど分からないことが出てきます。。汗
何をどうやっていったらいいのかネットで調べて・・手探りの状態です。。汗
じゃあどうなってしまうかというと・・
あ~、しんどいし自分の時間を犠牲にしてまでやらなくていいかな
本業の給料はあるから、またやりたくなったらチャレンジすればいいや
ってな具合で
成果を出す前に、途中で辞めてしまうのです。。
このブログでも何度もお伝えしていますが
「電脳せどり」は正しいやり方・考え方で継続してやれば
誰でも必ず成果を出すことは可能です。
途中で辞めてしまうのは
本当にめちゃくちゃ勿体ないです。汗
「挫折」しないためには?
新しくチャレンジすることを継続できる環境に身をおくことです。
いや、やらざるおえない環境にどっぷりつかることです。
誰しもが今の生活スタイルがあります。
新しく何かに挑戦するということは
今までの生活スタイルを変えて、チャレンジする時間をつくる必要があります。
たとえば、GO!と同じサラリーマンの方なら
こんな感じで元々の生活スタイルがありますよね。
1日24時間をどう過ごしているかってことですね。
新しく何かに挑戦するには
この時間の使い方を変える必要があります。
会社の時間を割くのは現実的に難しいと思うので
それ以外のプライベートの時間を削ることになります。
- 睡眠の時間を削るのか?
- 余暇の時間を削るのか?
- 食事や風呂の時間を削るのか?
そうやってようやく
新しく挑戦することに時間を使えるようになります。
ですが、人間には習慣というものがありますよね。
いわば元々の生活スタイルは、居心地のよい習慣の塊です。
そこから抜け出して、新しくチャレンジする時間をつくる。
今までの経験にないことをやっていくので、新しい課題がどんどんでてきます。
居心地がよかった習慣からはかけ離れて
正直、居心地はどんどん悪くなっていくでしょう。
じゃあ大抵の人はどうなってしまうか?
お分かりですよね・・ そっとそっと元の生活スタイルに戻ってしまいます。
そうならないためには
無理やりにでも
その挑戦するコトに日々触れざるおえない環境に身をおくことです。
会社や学校もそうですよね。
朝早く起きるのは辛いし、まだ寝てたいと思いますが
行かなきゃいけない環境があるから、今の生活スタイルに組みかまれていますよね。
GO!は電脳せどりでたるみきったワガママボディーを
素直ボディーにするためにジムに行ってます(^^)
メンタルがめちゃくちゃ強い人なら
ジムに行かずとも、自身で体を動かす習慣をとりいれれると思いますが
GO!がわざわざジムに行っているのは
体を動かさざるおえない環境に身をおきたかったからです。
この日とこの日は会社帰りにジムに行く!
っと決めています^^
新しいことにチャレンジするときも同じで
やらざるおえない環境に依存することで挫折を防げます♪
まとめ
今回は、新しいことにチャレンジするなら
それをやらざるおえない環境に身をおこう!ってことをお伝えしました。
人間は習慣の生き物です。
今までの習慣を変えるためには最初すっごいエネルギーを使います。
ですが、チャレンジに使う時間が当たり前になってしまえば
上手くそれを習慣にすることができた証拠です。
習慣になるまでは無理やりにでも
チャレンジできる環境に依存しまくりましょう!
GO!のジムもそうですが
もしサッカーに挑戦したいなら、サッカーチームに入るのが手っ取り早いですね!
読書をしたいなら図書館!
お酒を飲みたいなら居酒屋! (ちょっと違うか!?笑)
ヨガをしたいならLAVA! (LAVA以外にもありますね 笑)
ってな具合ですね^^
やりたいことができる環境に依存することこそが
途中で断念したり、挫折したりする可能性を圧倒的に低くしてくます。
つまり、挑戦するなら身をおく環境をまず変えてしまえ!ってことですね!
実はもう1つ、こういった環境に身をおくメリットがあるんです。
それはプロに教えてもらえるってことです♪
詳しくはまた別記事にまとめますね(^^)
せどりで稼げるようになるためだけに作られた
圧倒的ナンバーワン!オンリーワン!のファイルを無料で受けとってください!
さらに!
💡 今だけ特別にこちらを追加プレゼント中 💡
「個人でも取引可能なネット卸 5選」